Q&A仕様書に書いてある、難しい言葉の説明

仕様書に書いてあることって、
分かりづらいですよね!

質問者

型式って?

ガイド

どういう種類か、すぐに分かるように区別する"しるし"のこと。製造物には、必ず付いてるよ。

質問者

混合方式って何のこと?

ガイド

洋服も、面接はスーツ、作業は作業服、運動はスポーツウエアみたいに、目的によって分けてるよね!ガス混合機も同じで、使う産業や環境など、目的別に分けてるんだよ。
例えば、M型は都市ガス関連で、N型は半導体用なんてね。

質問者

製造ガス種って?

ガイド

ガス混合機で作ることのできる"混合ガス"のことで、使いたい"混合ガス"のことだよ。

質問者

混合精度って、性能のことってのは分かるんだけど、具体的に何?

ガイド

例えば、H2 5% + N2 95%の混合機でいうと、混合精度±0.5VOL%は、春夏秋冬/朝昼晩/晴れ曇り雨、いつでもH2の濃度が4.5%から5.5%に保たれると言う事です。
それで±0.5VOL%と記載します。百分率でいう0.5%とは違います。
これですと、0.025%ずつ加減すると4.975%から5.025%という、途方も無い精度になってしまうので物理的に不可能です。 混合精度 この場合、H2濃度5%の規格(設定値)に対して4.5%から5.5%の範囲で維持できる事を、混合精度±0.5VOL%と言います。VOLって言うのは、ボリュームという意味です。

質問者

最大発生流量?

ガイド

混合機で作れる、"混合ガス"の一番多く作れるの量の事だよ。

質問者

入口圧力と出口圧力って、どういう意味?

ガイド

入口圧力は混合ガスの原料になるガスの、上の説明で言うとH2とN2の混合機に入る圧力の事を言うんだ。
出口圧力は混合機の中で出来た混合ガスの、混合機から出てくる圧力の事を言うんだ。
出口圧力は、実際に使う圧力の事だよ!

質問者

使用温度って何の事?

ガイド

ガス混合機が正常に使える範囲の周りの温度の事なんだ。
普通は、0℃から40℃くらいの範囲が多いよね。
人間も、あまり周りが暑くなると、熱中症になったり病気になったりして、体調が悪くなるよね。ガス混合機も、周りの温度があまり高かったり低すぎたりすると調子が悪くなって、使えなくなる事があるんだよ。
まっ、ガスミックスのガス混合機は頑丈だから、少しぐらいじゃヘッチャラだけどね!

質問者

設置場所?

ガイド

ガス混合機を置く場所だよ。建物の中(屋内型)と建物の外(屋外型)があるよ。
やっぱり、長持ちできる屋内型を進めるよ。
屋外型でも雨風しのげる屋根があった方が断然有利だよ。最近は紫外線のダメージも深刻だしね!
大事に使って長持ちさせようね。

質問者

制御方式?

ガイド

このガス混合機の脳(制御盤)から体(本体)に命令を行う、やり方の事かな。
詳しくは、自分の会社の電気に詳しいオジサンに聞いてみて。

質問者

電源?

ガイド

家や会社で家電製品を電源コンセントにつなぐけど、つないだ後の実際に使う電気量だよ。
この数字が小さい方が節電に繋がるね。100ボルト1アンペアとか聞いたことあるよね?

質問者

寸法?

ガイド

大きさの事だけど、モデルチェンジとかで変わる場合があるから、買う時、聞いてみてね。
もし買ってから、ドアの大きさが混合機より小さかったら大変だから、良く調べてね。

質問者

重量?

ガイド

重さだけど、これもモデルチェンジとかで変わる場合があるから、買う時、聞いてみてね。
置きたい場所が軟弱だったり傾いてたりすると、重いから大変だよ。

質問者

特別仕様?

ガイド

自動車や家を買う時、こだわりを持って追加するオプションがあるよね!
ようするに、あんな感じのオプションの事かな。

お電話からのお問い合わせ

0280-92-4650

営業時間:平日 8:45 〜 17:00

メールのお問い合わせ

メールフォームはこちら

お気軽にお問い合わせください。